21日、神宮に美味しいペルー料理と見ごたえのあるテーブルでお迎えするお店がオープンします!!
2013年3月10日
自分がお店を開いたのも自然の木のもつ魅力をひとりでも多くの方に
伝えたい!そんな思いからでしたが
今回料理という形でひとりでも多くの方にまだ馴染みの浅いペルー料理を
知ってもらいたい!そんなオーナー様のところに
テーブルをお届けさせていただきました。
ご依頼を受けたのは2Fのグループ席のテーブルです。
長さ2700もあるタモの1枚板を独立して2セットおきその間に
アクセントに色を変えた同じタモ材の挟んでいます。
普段はカップルや二人でみえた方に座っていただけるように
少し距離を取っていますがグループで仕様するときは中央の板を外すんですよね。
オーナー様の粋な計らいですね。
現地で裏に伸縮用の金具を加工して
無事設置終了。2Fの中央に位置する場所だけに設置して一気に
雰囲気がでました。
数日後にレセプションパーティーにお招きいただき
そのお届けしたテーブルを利用して
ペルー料理のコースを頂きました。
正直 私もほんとどペルー料理がどんなものか知識がなかったので
味が合うかなあ・・・と内心思っていましたが
ペルーは海と山が豊かな国。鯛や芋やトウモロコシにビーフなどを使って
とにかくどれも美味しくて疲れが飛んでしまいました。
思わずペルー料理ってこんなに美味しいんですね!。と
オーナーさんに言うとだからそれを皆さんにその味を味わっていただきたいんですと。
コックさんも本場からわざわざ連れてきてその気持ちがしっかり伝わってきました。
そうそうペルー特産の蒸留酒 ピスコも
度は強いですが口当たりがいいのでついつい
グラスがすすんでしまいました。
今回ふと気がついたのですが
お届けしましたテーブルで食事をいただくのは初めてでしたが
無垢のテーブルに食事が並べられてさらに料理が引き立ち
テーブルの存在が増すことに気がつきました。
料理にテーブルもですが外観から
お店の中の空間まで凝ったつくり、
そこにすてきなオーナー様や明るいスタッフがお迎えしてくれますので
楽しい時間をすごさせてくれます。
お店の名前はBépocah(べポカ)
名前の中のépocaがスペイン語で時代という意味
その上と下にオーナー様二人のイニシャルをつけて
Bépocahになったようです。
これから素敵な時間を刻んでほしいですね。
東京都渋谷区神宮前 2-17-6
03-6804-1377
ぜひ脚を運んでいただきたいお店ですね。

テーブル組立て中

一緒にお手伝いしてくれた友人の正治君に撮ってもらっています。金具取り付けです

縮めた時のテーブルです。
広げた時のテーブルです。アクセントに挟む板は色と厚みを変えています。
コースで出ました料理です。どれも美味しかったです!!
オープン頃になると黄色に外観が綺麗に浮かび上がります。
アイアンの看板や扉など雰囲気がありますね。
オーナー様たちと・・。どうぞよろしくお願いいたします!!
NEWS一覧
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年9月7日 | 桜の接ぎ天板展示始めました! |
2025年8月29日 | 美しい花梨の一枚板展示しました! |
2025年8月12日 | お盆期間 営業時間のお知らせ |
2025年8月3日 | 臨時休業のお知らせ 8月7日(木)8日(金) |
2025年8月1日 | デスクサイズにピッタリの 一枚板 ウォールナット 仕上げ・展示しました! |
2025年6月29日 | 趣のあるモザイク柄ベースのランプがいかがでしょうか! |
2025年6月3日 | 一枚板・無垢板テーブルフェア開催 6月2日~29日 |
2025年5月1日 | GW中の営業のお知らせ |
2025年4月26日 | くらしのパートナー 目黒店 スタート致しました! |
2025年3月15日 | 大理石モザイク ランプ ワークショップ参加者募集中 |
- HOME
- NEWS
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください