行木 一隆  展示会
2011年9月15日
  
    
      
行木 一隆
東京都日野市在住
略歴
| 1976年 | 東京デザイナー学院工芸工業デザイン科卒業 常滑にて杉江淳平氏に師事 | 
|---|---|
| 1981年 | 日本クラフト展入選 | 
| 1985年 | 東京都日野市に築窯 日本デザイン協会入会 | 
| 1990年 | ギャラリーウェルメイドにて個展 | 
| 1995年 | ギャラリーi f にて個展 | 
| 1996~2004年 | 新宿京王百貨店ギャラリーラールにて個展 | 
| 2006年 | 赤坂 乾 ギャラリーにて個展 | 
現在 日本クラフト協会会員
教室主催
新宿朝日カルチャーにて
近況
| 2011年9月16日~23日 | 銀座 ギャラリー江にて作陶展開催 | 
|---|
NEWS一覧
| 更新日 | タイトル | 
|---|---|
| 2025年10月23日 | 行木 一隆 作陶展 開催中 銀座(のばな) | 
| 2025年10月20日 | 大理石モザイクランプのワークショップ参加者募集!! | 
| 2025年10月4日 | 希少な黒柿一枚板テーブルとケヤキカウンターを納めました和食屋さんがオープンしました | 
| 2025年10月1日 | 山中丹夸さんの作品が展示されている和食屋さん(三茶)に行ってきました! | 
| 2025年9月7日 | 桜の接ぎ天板展示始めました! | 
| 2025年8月29日 | 美しい花梨の一枚板展示しました! | 
| 2025年8月12日 | お盆期間 営業時間のお知らせ | 
| 2025年8月3日 | 臨時休業のお知らせ 8月7日(木)8日(金) | 
| 2025年8月1日 | デスクサイズにピッタリの 一枚板 ウォールナット 仕上げ・展示しました! | 
| 2025年6月29日 | 趣のあるモザイク柄ベースのランプがいかがでしょうか! | 
- HOME
 - NEWS
 
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください



お店に遊びにきてくれた行木さんは、とてもおおらかで包み込んでくれそうな優しそうな方でした。その手でつくられた陶器たちは どれもその一つ一つの形に手間を感じさらに土による温かみ行木さんのこころの温かみを感じます。それはその陶器に加わる色遣いからも伝わります。基本轆轤を使用せずに器を作るそうです。写真の花器もちょっと変わった形ですが綺麗に中が空いており手にしっくり納まるくらいの大きさの器。テープを張りながら塗り重ねた模様がアクセントになっています。個人的にとても好きな陶器です。9月は銀座にて個展があります よろしかったらそちらにもぜひ足を運んでみてください。 ギャラリー 江 中央区銀座4-13-15 03-3543-0525