ウッドバーニング ワークショップ 参加者募集
2022年3月5日
ウッドバーニングは電熱ペンを使って板を熱で焦がして模様や絵を描きます。
少し練習をしますと直ぐに文字や模様が描けるようになります。
熱の温度や筆先の使い方などで色々な表情が出せるのも魅力です。
今回、これからの時期にピッタリなウッドバーニングにと
以前、私がトライしました桜の切り抜きの板をご用意して、
その中に花びらなど模様を入れていくワークショップになります。
置いておくだけでもインテリアとして良い感じですが
サイズをコースターサイズと箸置きサイズにしてみました。
練習ボードで直線や波線を描いたあと
桜板に模様を入れていきます。
コースターサイズが2枚、箸置きサイズが5枚になります。
以前、私も独自でチャレンジしてみましたが
慣れてきますと濃淡の出し方やとめ・はねなどで表情が変わるのが
とても楽しかったです。
今回、板は描きやすく、材料代としても
手頃なシナベニヤ材と思いましたが
水に弱いのもあり、せっかくですので
アガチス材の無垢にしています。
仕上げは水性塗装の予定です。
今回はバーニング経験者が丁寧にアドバイスもいたします。
電熱ペン、練習板、桜板はすべてこちらでご用意。
手ぶらで参加できます。
ぜひこの機会にウッドバーニングの世界を試してみてください。
開催日(1日体験)
3月20日(日)10時半~12時半
3月23日(水)13時半~15時半
詳しくは
お店までお問い合わせください。
03-6805-3656 (シンヤ)
info@alfacrat.co.jp
下記は
ウッドバーニングを更に
習得しています作品になります。
参考例
NEWS一覧
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年9月7日 | 桜の接ぎ天板展示始めました! |
2025年8月29日 | 美しい花梨の一枚板展示しました! |
2025年8月12日 | お盆期間 営業時間のお知らせ |
2025年8月3日 | 臨時休業のお知らせ 8月7日(木)8日(金) |
2025年8月1日 | デスクサイズにピッタリの 一枚板 ウォールナット 仕上げ・展示しました! |
2025年6月29日 | 趣のあるモザイク柄ベースのランプがいかがでしょうか! |
2025年6月3日 | 一枚板・無垢板テーブルフェア開催 6月2日~29日 |
2025年5月1日 | GW中の営業のお知らせ |
2025年4月26日 | くらしのパートナー 目黒店 スタート致しました! |
2025年3月15日 | 大理石モザイク ランプ ワークショップ参加者募集中 |
- HOME
- NEWS
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください