すこし早いですがクリスマスプレゼントとなるメッセージをいただきました!!
2014年12月10日
毎日寒いですね~。
体調管理が大変な今日この頃ですね
ちょっと前のブログで棚板の背面をうすく削る様子をご紹介しましたが
その板の塗装が終わり先日その下におきますテレビ台と一緒にお届けに伺いました。
家を立てて十年越しでようやくテレビ台&棚板の製作を
弊社できめてくださったお客様、それからさらにご相談いただいから1年がかかりました
デザインの提案からはじまり 仕様まで こうしましょう あのようにしましょうと
たくさんやりとりました。そしてやっと設置にうかがい またここでテレビ台はこのあたり、いえもうすこしこっち
はい、ここで 次は その上の棚板 右はこの高さ でも左もあるし・・・などなど
無垢材の板は結構重さもあり 奥様と二人で腕をプルプルさせながら(笑)
ようやく位置を決めました。それでも途中板を壁にあわせて削るなどの予定外もありましたが
それも調整ができ最後にテレビの配線を綺麗につないで ついに10年越しのテレビ台の完成です!!
そのときは お客様と大喜び
その時 ( 10年待ちましたが アルファクラフトに出会えてよかったと)おっしゃっていただけました
その後 テレビ台をバックに奥様とお子さんと記念撮影をさせていただきました
(もっと綺麗な格好にしておけばよかった・・・)
帰宅後に そのテレビ台にこだわりで納めたパソコンをつかって
奥様からさらにメールをいただきました。
偶然にも奥様のお誕生日がお届け日の次の日。
(パソコンの使い勝手もバッチリです!
誕生日に最高のプレゼントになりました!と
ほんとこちらも涙がでるほど嬉しいですね
クリスマス前ですが 自分にはクリスマスプレゼントと思える最高のメッセージをいただきました
今年もいろいろ皆様にお言葉をいただきました
これを活力に引きづづきがんばりまーす!
よろしくお願いいたします

完成後に奥様とお子様達と一緒にパチリ!

例の棚板の裏面 皮一枚残して・・ ギリギリでした~。

取り付け状況

細かいところに手をかけたテレビ台と棚板です。
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2022年8月9日 | ヴィンテージチェア 張替え 緩み補強 |
2022年7月22日 | 洗面台(一枚板カウンター&間仕切り収納棚) |
2022年6月23日 | タモ 一枚板天板 テレビボード |
2022年6月12日 | 室内リフォーム 間仕切り壁&扉取り付け |
2022年5月28日 | ブラックウォールナット一枚板テーブル&チェア |
2022年5月19日 | モミ一枚板テーブル |
2022年5月1日 | 多目的書棚 ナラ材 |
2022年4月23日 | キッチン背面カウンター(タイル天板) 上置き チェリー材 |
2022年4月10日 | 壁面デスク(水目桜・一枚板天板&タモ材・格子面ボード)&回転チェア・スツール |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください