キャンドルスタンド 豆房 なる美
2012年12月13日
豆房 なる美
1997 益子焼【つかもと】にて修得 香取 甫 氏に師事
2004 益子に築窯
2012 三重 伊勢にて12月オープンのgalleryshop 釉日(ユウカ)内にて展開中
NEWS一覧
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年9月7日 | 桜の接ぎ天板展示始めました! |
2025年8月29日 | 美しい花梨の一枚板展示しました! |
2025年8月12日 | お盆期間 営業時間のお知らせ |
2025年8月3日 | 臨時休業のお知らせ 8月7日(木)8日(金) |
2025年8月1日 | デスクサイズにピッタリの 一枚板 ウォールナット 仕上げ・展示しました! |
2025年6月29日 | 趣のあるモザイク柄ベースのランプがいかがでしょうか! |
2025年6月3日 | 一枚板・無垢板テーブルフェア開催 6月2日~29日 |
2025年5月1日 | GW中の営業のお知らせ |
2025年4月26日 | くらしのパートナー 目黒店 スタート致しました! |
2025年3月15日 | 大理石モザイク ランプ ワークショップ参加者募集中 |
- HOME
- NEWS
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください
寒い季節に陶芸家豆房さんの暖かさのにじみ出たキャンドルスタンドはいかがでしょうか。陶芸の街、益子で長い歴史のあるつかもとにて習得した豆房さん。ドーム型を中心に繊細で丁寧にあけられた穴からできた形のものから 土ならではの凹凸感をだした形状までどれも味のある顔ばかり。そこから漏れるロウソクの光がまた さらに安らぎを感じさせてくれます。無数の穴のあいたタイプは薄くまた形も上部が絞られておりこの形をつくるのも大変なのに穴をきれいにあけるのは根気が必要です。見れは見るほど感心するばかりです。価格も10000円とお手ごろになっております。ぜひ手間暇かけたキャスドルスタンドをご覧になってください。 昨年は三重県に移住し12月にオープンしましたギャラリー 釉日の中のワンコーナーで作品を展開しております。