壁面オープン書棚(一部飾りスペース仕様) ナラ材
2019年3月16日
    
      
新居のマンションへのお引越しに合わせ
オープン書棚のご相談をいただきました。
教養系の仕事に携わっているとのことで
書籍が多いので一部屋の壁一面にほしいとのことでした。
ただリビングダイニングとつながっているのもあり
オープン時に多少、雰囲気があるような感じもいいかなということで
収納スペースの一角にインテリア品を飾るようなところを設けることになりました。
幅が3m、天井から梁が少し出ていたので
それに合わせた奥行が230ほどで
裏板をつけるとA4がはみ出る恐れがありそうなので
基本背板なしにしています。
インテリア小物を飾るスペースは500×500でみて
全体の3か所にそのスペースを設けました。
同じ高さにしても良いし一部段ちをつけるのも良いかと思いまして
そのスペースを高さが変更できるようにしてみました。
また更に、飾りスペースには脱着式の背板を設け
片面は本体おなじナラ材で、もう片面は濃紺の和紙を張って
飾るもので変更ができるようにしてみました。


書棚の収納部分は各サイズの書籍が納めやすいように
棚を3cmピッチで調整できるようにしています。

和紙のバックパネルをつけてアクセントに。
写真には載せておりませんが
小物スペースには別に置台をいくつか作り
小物に合わせてそれを使って飾れるようにもしてみました。
これから書籍と収納したり
小物を飾るのが楽しみです!と
とても喜んでくださいました。
T様いつもありがとうございます。

- 
- 商品名
 - 壁面オープン書棚
 
 - 
- サイズ
 - W3000 D230 H2000
 
 - 
- 材質、仕上げ
 - ナラ材 ダークブラウン
 
 - 
- 参考価格
 - ¥430,000
 
 
ギャラリー
| 更新日 | タイトル | 
|---|---|
| 2025年10月20日 | 一枚板テーブル ゼブラウッド&オークアームチェア | 
| 2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 | 
| 2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 | 
| 2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 | 
| 2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 | 
| 2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 | 
| 2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) | 
| 2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 | 
| 2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) | 
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください


