シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月3日
    
      >
マンションにお住まいのH様
玄関入って右手に3枚扉のシューズボックスがありますが
双子のお子様のベビーカーや三輪車などをその前に
保管してしまうとどうしても扉の開閉がしずらく
靴の整理などが出来ないとのことや
家族も増えて
少しでも収納量を増やしたいとのことで
現在、吊りタイプで床にオープンスペースがありますが
そのオープンスペースも靴置き場して利用したいとのことで
既存の開き扉から天井から床までの引き戸タイプに変更ができないかご相談を頂きました。


本体部分は 内部にブレーカーなどが納まっており
そのまま流用する方法にして
吊り枠と吊り引き戸の仕様で製作をすることになりました。
引き戸の表面は当初は現状と同じような
ダークブラン系の杢目でと考えておりましたが
明るい印象になるよう
ホワイト系で艶があり
横流れの杢目が入ったメラミンを使うことになりました。
お子様もいて時間もタイトなことや
お子様が手を挟まないよう
開閉はソフトクロージング仕様にしております。
壁の奥行や建具や床材など
微妙にかかわってきますので
引き戸の納まりに気を使いましたが
上手く設置することが出来ました。
H様も施工後
玄関が明るくなり
手間にベビーカーが置いてあっても
靴の出し入れが以前と打って変わって
容易になりストレスがなくなりましたととても
喜んでいただけました。

- 
- 商品名
 - シューズボックス 扉→引き戸交換
 
 - 
- サイズ
 - W1500H2000
 
 - 
- 材質、仕上げ
 - メラミン
 
 
ギャラリー
| 更新日 | タイトル | 
|---|---|
| 2025年10月20日 | 一枚板テーブル ゼブラウッド&オークアームチェア | 
| 2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 | 
| 2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 | 
| 2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 | 
| 2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 | 
| 2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 | 
| 2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) | 
| 2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 | 
| 2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) | 
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください


