モザイクプレート・ワークショップ無事終了!モザイクのある暮らし展開催中。
2018年5月1日

4月29日 当店内にて 大理石を使ったモザイクプレート製作の体験レッスンが無事できました。
参加者の中には、取手からお越しくださった方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
約30種類のカラフルな石に、それぞれをネイムプレートをつけ好みのものを4~5種類ほど選びます。
この石選びで、雰囲気が決まりますので悩みどころですが、また選ぶのも楽しいものです。

細かくカットされた30種類ほどの大理石から好きなものを選びます。

今回、私も初挑戦! 季節的に涼しい感じにしたかったので
緑やブルー地の石を選びました。

各自、自分の席に戻り、マス目の入った紙の上に、選んだ石を並べていきます。
ここで並べ方も千鳥に置いていったり、斜めにおいていったりなど、どの柄にするか悩みますが
サンプルの写真を参考にしながら自分の好きな形に並べていきます。
配列が決まりましたら糊で紙に貼っていきます。


私はこんな感じに並べました。
大方並べたあと、端の部分が小さいものになりますので
その大きさに石を割ります。
これがなかなかすんなりいかないんですよね。
位置がずれたり、石の種類で硬さがちがったりして。

先生にアドバイスをもらいながら各自トライして
無事。
皆さん、談笑しながら楽しい時間もあっという間に2時間。
個性あるモザイクが完成しました!

参加者それぞれ色や並べ方も違い個性あるプレートが完成しました。
後日ステンレスの型に入れセメントで固めたものを
皆さんにお渡しします。
それもまた、いただくのが楽しみですね。
今回参加された方やまた都合がつかず参加できなかった方も
次回を楽しみにしてくださいましたので
今のところ第二回を7月16日で予定しております。
乞うご期待くださいませ。
また、この時期にあわせ
お店では(暮らしを 彩どる大理石のモザイク)として
色々なプレートや石を細かくくだいて作ったアクセサリーを
展示しております。


彩どりの大理石で作ったおさかなネックレス。

ギャラリー
| 更新日 | タイトル |
|---|---|
| 2025年10月20日 | 一枚板テーブル ゼブラウッド&オークアームチェア |
| 2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 |
| 2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 |
| 2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 |
| 2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 |
| 2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 |
| 2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) |
| 2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 |
| 2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください


