ざくざくっとカットしてリサイクル利用しました
2015年7月5日
最近 ちょっとした造作で使った木材やデッキで利用した木材などの端材が
ちょこちょこ出ています
狭いお店などでなかなか保管しておくことも難しいのですが
やはり 簡単にゴミとして破棄するのはどうしても抵抗があり
ついつい箱につめてためてしまっています
時間がないのもありましてたまる一方なので
空いた時間にサッと加工をして簡単な小物にリサイクルしています。
今回はデッキであまった20~30cmの板を
サイズもまちまちでザクザクカットしましてただそれをボンドでつなげるだけですが
杢目や色がちがっているのもありましてそれはそれで味になっていいかなあと
いうことでプランターの台にしてみました
大きいのは 裏にキャスターをつけて移動ができるようにしています。
デッキ用で耐水性もありますので 使うにはふさわしいですよね
店内は 少しずつ 端材でつくったものが増えていってます。
またご紹介したいと思います。

ザクザクカットして ボンドでつなげてみます

裏にキャスターをつけて出来上がり!


緑とも馴染みますね。
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 |
2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 |
2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 |
2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 |
2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 |
2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) |
2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 |
2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) |
2025年5月24日 | テレビボード 格子シリーズ タモ材 |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください