施工事例

 

オープン書棚  ブラックウォールナット
2011年9月11日


高層マンションへのお引っ越しを機に書斎も兼ねているリビングにオープン書棚の設置をご要望のT様。市販タイプの書棚も検討しておりましたが 建具が高級感のあるブラックウォールナットを使用しお客様も招くリビングだけに雰囲気を損なわないようにと同じ材での製作になりました。 オープン書棚はもともと側板と棚板というシンプルなイメージになります。T様もそれがご希望でしたがせっかくオーダーでつくるので すこしアクセントをつけてみてもとお店に展示しているグラントシリーズと同じように側板の前面を斜めにカットして味を出しました。 下段の一部は細かいものなどで雑然としやすいものや見せたくないものなどをしまう扉も設けています。 あと棚板の間隔も普段よく使う本や資料のサイズを中心に位置を振り分け mm単位で調整し無駄を省きました。

側面の面取り

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
2025年5月24日 テレビボード 格子シリーズ タモ材
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください