施工事例

 

一枚板 ニューギニアウォールナット W1510
2023年5月25日

辺芯材の区分は明瞭でなく、心材は黄褐色、赤褐色、黄灰色などを呈しています
特色は、赤褐色、灰黒色、黒色など濃色の縞が現われることで、こうした材は高く評価されています。

木質は軽軟なものからやや重硬なものまである。木理は交錯、あるいは波状を示すものがある。 肌目はやや粗めで
多少ヘアークラックが見受けられるが使用には問題ない範囲です。
独持の光沢をもち、リボン杢がとても綺麗な板です。

 ほか希少材はこちらから その1

 その2

 その3 

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
2025年5月24日 テレビボード 格子シリーズ タモ材
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください