テレビ台 ウォールナット一枚板&スチール脚 その他 ウエンジミニテーブル
2016年12月17日
新居に引っ越しされ 以前使用していたテレビ台がサイズやお部屋の雰囲気に合わないということで
買い替えでご相談をいただきました。 天然木の質感がありつつ上下2段のシンプルなもの。という
イメージでしたが お店に展示していましたリビング用テーブルをご覧になり
それをアレンジしてテレビ台として使用してみてはと ご提案したところ
すっきりしていいですねということでお決めいただきました
以前 ダイニングのベンチをウォールナット材で購入していただき
同じ空間でもあったのでテレビ台もウォールナット材で揃えることに。
ただ少しダーク系の雰囲気になるかな。。と奥様が心配されていました
そこで今回ちょうど上下分の長さ分とれて希望の奥行だと
ウォールナット材の辺材(シラタ)が入る一枚板を見つけたので
それを使うことにしました。
上下が同じ材ですので杢目がそろって統一感もあります
また裏と表でシラタの入り具外が違うので
表情がまた違います。
設置するときも 表を使うか裏をつかうか
それぞれ試してみてご家族の意見で今回はシラタの多い表面を使うことにしました。
全体が赤味のある芯材ではないのでダークすぎず奥様もとても気に入ってくださいました。
当初は元ある位置にテレビ台を置くつもりでしたが
背板もなくすっきりしていたので
隣の部屋側のコーナーに移動しましたが
まったく圧迫感もなく納まりまして
大変喜んでくださいました。

(辺材と芯材の色の違いがいい感じでアクセントに)
今回すぐ隣の和室に小ぶりなウエンジの一枚板ミニテーブルをついでに購入していただきまして
襖戸をしめず解放して テレビ台とテーブルのある空間を眺めるのがとてもいいですと
とても喜んでいただきました
また テレビ台は 日当たりもよく木のぬくもりもあってか
飼っています猫の居場所になったようで
写真をおくってきてくださいました。
S様 どうもありがとうございました
-
- 商品名
- テレビ台 ウォールナット一枚板天板&スチール脚
-
- サイズ
- W1200 D350 H430
-
- 材質、仕上げ
- ウォールナット一枚板天板 オイル仕上げ
-
- 参考価格
- ¥100,000
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年10月20日 | 一枚板テーブル ゼブラウッド&オークアームチェア |
2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 |
2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 |
2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 |
2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 |
2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 |
2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) |
2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 |
2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください