施工事例

 

リビングボード ナラ材 グランドシリーズ C型
2012年8月27日

壁面のリビングボードをお探しのO様。面形状をはじめ形や組み合わせが自由にできる弊社のHPのサイトをみて空間に合うボードができるのではと ご来店いただきました。周りの家具やお部屋のテイストから落ち着いた雰囲気のあるナラ材に。次に形や色については時間をかけました。 扉などの面形状はグランドシリーズの中の凹凸のあるC型にしました。色はまず白系か茶系にするか、また天井までかある程度 空けるかなど悩みましたので色見本をご用意してご自宅で合わせていただいたりあとはイメージ画で確認してもらったりしました。 その結果色は茶系で高さは天井まででなくすこしスペースを空けることになり これから茶系の色をさらに色見本から数点抜粋し、その中で特定の色に決定しています。

色見本帳より。

扉や引出のサイズは収納するもののサイズをチェックしそれがしっかり納まりつつ奥行などは極力出ないようにしております。 今回は壁面固定を行いましたので配線などは電気機器の入れかえでも配線がしやすいように 横に穴をあけてそこを通して内部に通じるようにしました。 その他地震対策として扉部分に耐震金具を取り付け、すっきり感がでるようにつまみなどを付けずにプッシュ式に またテレビ上は照明をつけて飾り棚も兼ねています。 時間的に余裕もあったことから約半年間をかけてじっくり打ち合わせができましたので お部屋にも溶け込み使い勝手もイメージどおりでとてもご満足していただけました。

3Dイメージの絞り込み

引出はCDやDVD収納 間仕切りは取り外し可

扉内は取り出し易い高さに小引出。

扉には耐震金具を設置。

配線用コード穴を側面より

LED照明付き。また天板形状にもこだわりました。[/caption]

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
2025年5月24日 テレビボード 格子シリーズ タモ材
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください