施工事例

 

修理により見事に椅子が復活しました。
2010年10月9日

新たに家具を製作することが中心ですが
末永く使ったいただくことが一番ですから
今お使いの家具を修理することも承っております。

今日そんな一例をご紹介します。

通常はチェアの座の張り替えやテーブルなどの塗装の直しが多いのですが
今回はチェアの脚は破損しそれを修復するご相談でした。

お客様から脚が抜けてと相談があり
当初は後ろ側の脚と座の付け根のほぞやダボがぬけたのかと想像しましたが
お持ちいただくと脚が砕けてダボが丸見えになっている状況でした。
一番負荷がかかる部分だけにこれは厳しい・・という感じでした。
6脚あるうちの1脚で輸入のチェアのため
新しいものは手配できないし他の椅子でもバランスが悪いから
なんとかしてほしいと強い要望もあり
時間をかけて修理に取り掛かりました。
今ついている余計な接着材をきれいに剥がし
再度接着とボルトでひっぱりしっかり固定
割れ部分をパテ埋めと補色で調整し
破損部分がほとんどわからないほど見事によみがえりました
お客様もここまで直るとはとビックリされてました。

付け根から砕けバラバラに。


見事に修復いたしましました。
< <
割れたところもほとんどわからないです。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
2025年5月24日 テレビボード 格子シリーズ タモ材
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください