耐震金具取り付け 作り付け壁面扉および家具扉
2012年4月15日
扉用耐震ラッチ 作り付け壁面扉および飾り棚家具の扉に取り付け 金具1セット¥600 取り付け工賃 1h¥2000から 目黒区 H邸
今回はオーダー家具の施工ではありませんが耐震金具の取り付け例を紹介します。昨年の東日本大震災でキッチン背面の作り付けの壁面扉がいくつか開いてしまい食器などが散乱してしまったH様。また近いうちに起こりうる地震に備えてその扉とリビングにある飾り棚の扉に耐震の処置をしてほしいと依頼がありました。今回は締まっているときは金具の気にならない内側に取り付ける耐震ラッチを使いました。扉側とその本体側に金具をつけますが、その部分にネジがしっかりとまるように下地があるか確認するようになります。無垢材の場合は大丈夫ですが突板材の場合は空洞部分がありますので注意が必要です。今回はキッチン後ろの扉も家具につきましても両方下地がありました。ただし家具の扉側は本体側に隙間隠しの桟木がついており段ちになっていますのでその段ち分を解消する調整材をつけてフラットにしてから金具を取り付けました。耐震ラッチ用の治具を使い本体と扉側の金具がしっかり干渉し位置に取り付けました。写真のように金具を取り付ける部分を少しスペースをあけていただければわざわざ中にある食器類は片づけなくてよいのでH様も自分が行う作業が少なくてホットしておりました。これでだいぶ安全で安心感がでたと喜んでいただけました。

治具を使って取り付けます。

本体および扉に金具取付完了

耐震金具を扉に取り付ける飾り棚

本体の段差に調整材をつけます

飾り棚の扉に金具を取り付け後
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年10月11日 | チェア 脚折れ 修理 Niels Otto Mollerのmodel 71 |
2025年10月4日 | 座卓脚リニューアル&天板再塗装 |
2025年9月20日 | 下駄箱扉 リフォーム ウォールナット材 |
2025年9月7日 | 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板 |
2025年8月3日 | シューズボックス 扉→引き戸交換 |
2025年8月1日 | テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作) |
2025年6月29日 | リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 |
2025年6月8日 | 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット) |
2025年5月24日 | テレビボード 格子シリーズ タモ材 |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください