施工事例

 

ケヤキ一枚板テーブル:アームチェア:背付ベンチ  尾瀬書美術館
2015年10月11日

ケヤキ一枚板テーブル W1600 D800 H700  アームチェア ナラ材  背付ベンチ ナラ材 W1240 D510 H705   福島県桧枝岐村 尾瀬書美術館(思郷館)様

お店の近くにお住まいで公私ともお世話になっておりました 書道家の丹治 思郷 ご夫妻様。
丹治様の故郷が福島ということで、尾瀬のある桧枝岐村に思郷様の素晴らしい作品を鑑賞できます美術館を平成23年に寄贈しました
ミニ尾瀬公園の緑と花に囲まれた中にとけこみました思郷館は 天井も高く 開放的で とても心地よいなかで作品をご覧になれます。



今回その美術館の窓越しのスペースにお越しくださった方々に休憩していただくテーブル&チェアを
ご依頼をいただきました

テーブルは それほど大きい必要もなかったのですが
そのかわり 力強い思郷様の作品や周りの雰囲気に合うものをと
天板は一枚板で 杢目に迫力のあるケヤキ材に決めていただきました。

それを囲うように
美しい自然を眺める配置でアーム付チェアを、窓側は 視界の邪魔になりずらい背付ベンチに。
それぞれあえて ダークブラウン色にしております。

大変残念ながら思郷様は 本年 永眠されましたが
奥様や関係者の皆様といいコーナーができ、皆様を迎えるにあたり美術館が素敵になったととても喜んでくださいました

丹治ご夫妻様どうもありがとうございました

今回ご紹介させていただきました尾瀬書美術家をはじめ
尾瀬ミニ公園には 写真館などもあります
また歌舞伎や温泉など 桧枝岐村には見どころもたくさんございますので
ぜひ足を運んでいただきたい場所です。 


背付ベンチ 座ぐりがあり座り心地がよいです



ケヤキ一枚板 力強い杢目です

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年10月20日 一枚板テーブル ゼブラウッド&オークアームチェア
2025年10月11日 チェア 脚折れ 修理  Niels Otto Mollerのmodel 71
2025年10月4日 座卓脚リニューアル&天板再塗装
2025年9月20日 下駄箱扉 リフォーム  ウォールナット材
2025年9月7日 玄関 踏み台 ウォールナット一枚板
2025年8月3日 シューズボックス 扉→引き戸交換
2025年8月1日 テーブル修理(脚再塗装+幕板再製作)
2025年6月29日 リビングテーブル タガヤサン一枚板&スチール脚 
2025年6月8日 一枚板テーブル 栃材 &セミアームチェア(ウォールナット)
1 2 73

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください